現在当事務所の業務が非常に立て込んでおり、新規の相談予約受付を当面の間中止しております。

ご不便をおかけしますがご了承ください。

役員報酬と休業損害

零細企業の役員(代表取締役)でしたが、休業損害はもらえますか?

役員報酬が事故前と同様に支給されている場合、休業損害は認められない可能性があります。

   零細企業(法人)の代表者の方が交通事故被害に遭い、仕事ができなかった場合、休業損害は請求できるのでしょうか?

 

   まず、法人(株式会社・有限会社)と代表者個人は原則として別個ですので、たとえ社長が入通院していて会社の売り上げが落ちても、役員報酬が事故前と変わらず支給されているのであれば、社長個人に休業損害は発生しません。ですので、入通院に応じた慰謝料は請求できても、休業損害は原則として認められません。

 

   ただし、この場合でも、個人と会社が同一と言えるような小さな会社の場合には、会社に損害が発生したとして、加害者に対して請求できる可能性がないわけではありません。

   もっとも、この点については、法的構成が非常に難しい部分ですので、常に請求が認められるわけではありませんし、よく弁護士と相談をされた方がよいでしょう。

お気軽にご連絡ください

お電話でのお申込みはこちら

077-565-8955

営業時間:午前9:30~午後8:00(最終受付午後7:00)

滋賀の弁護士の交通事故無料相談/草津駅前法律事務所

パソコン|モバイル
ページトップに戻る