滋賀の弁護士の交通事故無料相談|草津駅前法律事務所|弁護士による無料相談、示談交渉、訴訟等

滋賀県草津市西大路町4-32 エストピアプラザ1階

午前9:30~午後8:00(最終電話受付午後7:00)
休業日:土曜・日曜・祝日

無料相談実施中
お気軽にお問合せください
相談予約受付ダイヤル
077-565-8955

現在当事務所の業務が非常に立て込んでおり、新規の相談予約受付を当面の間中止しております。

ご不便をおかけしますがご了承ください。

配偶者が重度の後遺障害(後遺症)を負いましたが、家族に慰謝料は無いのですか?

極めて重度の後遺障害の場合には、家族の慰謝料が認められることがあります

 配偶者が、交通事故により、重度の後遺障害を負った場合に、被害者である配偶者本人が加害者に慰謝料を請求できるのは当然です。

 しかし、実際には、家族も非常に思い悲しみを負うわけで、家族固有の慰謝料を請求することはできないのでしょうか?

 

 この点、死亡事故については、家族(遺族)固有の慰謝料が認められますが、傷害の場合には家族固有の慰謝料は認められないのが原則です。

 しかし、被害者が死亡した場合に比肩すべき精神上の苦痛を受けたときには、家族も固有の慰謝料を請求できるとした判例があります(最高裁昭和33年8月5日判決)。

 

 したがって、重度の後遺障害により、家族の生活が一変してしまうような被害を被った場合には、被害者本人の慰謝料だけではなく、家族固有の慰謝料を請求することができる場合があります。

お気軽にご連絡ください

お電話でのお申込みはこちら

077-565-8955

営業時間:午前9:30~午後8:00(最終受付午後7:00)

滋賀の弁護士の交通事故無料相談/草津駅前法律事務所

ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

077-565-8955

インターネット予約は24時間受け付けております。

ごあいさつ

弁護士 中井陽一

(滋賀弁護士会所属)

滋賀県在住の方の、交通事故被害者の相談ならお任せください。

パソコン|モバイル